2021年12月28日

練習おさめ

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 今年最後の練習はオールコートの4対4をひたすらしました!

 雰囲気良く終われたので、新年最初の練習もこの調子を保ったまま始めたいですね。

 みなさま、よいおとしを。



2021年12月23日

練習試合をしました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 本日は岩倉高校さんと練習試合をしました!

初めて24秒タイマーを設置してみたのですが、あるのとないのでは見やすさが全然違いましたね。

課題はまだまだ山積みですが、最後の方は勝つことができたのでこの経験を忘れずに今後の練習を一生懸命やっていこうと思います。


※紫が瀧野川です。

2021年12月22日

ミーティングを開催しました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 今週は冬期講習中で毎日午後の時間帯で練習をしています。

 本日は練習後に教室にてミーティングを行いました。TVを利用してTOのやり方を練習しました。

 大会では勝ったチームがTOの担当になるので、試合をスムーズに進行させるためにもしっかりと身につけたい技術ですね。





2021年12月14日

試験明けの練習開始!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 先週定期考査が終了し、練習が再開されました!

 久しぶりの練習は、ボール感覚とシュート感覚を取り戻すために、ドリブルやシュート練習を主に行いました。

 来週は練習試合も控えているので、身体の感覚を元の状態に戻せるようにやっていこうと思います。

 冬休みも練習日数が多いので、体力を取り戻して全力で練習ができるように調整していきます!




2021年11月24日

練習試合に参加しました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 昨日、王子総合高校さんと練習試合をしました!

練習の成果が発揮できた部分もありましたが、まだまだ足りない部分もあったので今後の練習でしっかりと修正していこうと思います。

 来週から試験期間となってしまうので、今週の練習で課題を1つでも克服できるようにしたいと思います。


2021年11月8日

新人戦大会結果

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


 昨日新チームとなって初めて公式戦に参戦してきました!

対戦相手は文教大学附属高校でした。

久しぶりの大会で緊張している様子でしたが、やはり立ち上がりの部分は動きが固く攻められることが多かったように思います。

 中盤からは自分たちのプレーが少しずつできるようになってきて、なんとか食らいついていたのですが、点差を埋めることができず残念ながら負けてしまいました。

 試合中にたくさん課題も見つかったので、これからの練習で改善していきたいと思います。




※紫が瀧野川です


2021年10月6日

あかつき祭明けの練習


  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 9月末はあかつき祭があり、その前後は活動ができていなかったので久しぶりのクラブ活動でした。この日は体力とボール感覚を取り戻すことをメインに練習しました!


 来月は新人戦が開催されます。それまでに個人の能力とチーム力を上げて、まずは1勝できるように努力していきます!



2021年9月7日

二学期の活動開始

 ごきげんよう。バスケットボール部です。


 夏季休業が延長になりましたが、二学期が始まりました!

 本日からオンライン授業となりますが、昨日は体育館で練習ができました。参加人数も少なく活動時間が短かったためランメニューとシュートをメインに行いました。

瀧野川女子学園の体育館にエアコンが設置され、昨日は試運転中でしたが、とても過ごしやすい温度で、快適に練習できました。


 今月はあかつき祭が開催されるため、そちらの準備が忙しく部活に参加できる人が少ない中での練習となりますが、個々のプレー向上にのために頑張ります。

2021年8月24日

夏季大会中止

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 夏季大会が中止となってしまいました。

残念ではありますが、新人戦に向けて練習に励みたいと思います!

2021年8月5日

今年度初の練習試合!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


 本日は上板橋体育館にて武蔵野高校さんと練習試合をしてきました!

今年度はなかなか練習試合をすることができませんでしたが、感染症対策をしっかりとした上で対戦することができました。

 さまざまな課題が見つかり、明日からの練習ではその部分を修正できるように努力していきたいです!


青チームが私たちです! 




2021年7月19日

夏休みの練習が始まりました!

 ごきげんよう。バスケットボール部です。
 本日も暑い中練習に励みました!
 水分補給をしっかりとして、熱中症対策をしながら練習していました。
 明日あさってと練習が続くので、1日の疲れをその日のうちに取って翌日の練習に臨めるといいですね。


また、8月1日(日)に開催する体験入学では、午後の回でバスケの部員と一緒に楽しくゲームできるプログラムを用意しています。ぜひ一緒にバスケをしましょう!参加お待ちしています。

体験入学について詳細はこちら

2021年7月9日

試験明けの練習が始まりました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 本日から練習が再開しました。暑くなってきたので熱中症に気をつけつつ、感染症対策も徹底して活動していきたいと思います!

 夏季大会の組み合わせも決まり、次の目標も決まりましたのでまずは1勝できるようにがんばりたいです!



2021年6月14日

活動再スタート

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 久しぶりの更新となりました。今月に入ってから登校が再開になり、放課後の練習も徐々にできるようになってきました!

 ただ、1時間という短い時間の中での練習はあっという間にすぎてしまい、1つ一つのプレーを大事にしていけるようにしたいと思います。


 まだまだ落ち着かない日々が続きますが、健康に留意して無理のない範囲で活動していけたらと思います!

2021年5月16日

総体予選の結果

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 本日総体予選初戦がありました!

会場は都立淵江高校で、対戦相手は品川女子学院さんでした。

 1Qは必死に食らい付いていたのですが、その後は点差が開いてしまい91–28で負けてしまいました。逆転が厳しい中でも最後まで諦めずにチーム一丸となって戦い抜くことができました。

 高校3年生の2人は本日の試合で引退となりました。昨年度から十分な練習ができずもどかしさもあったと思いますが、今日の試合ではチームの要となって一生懸命プレーしていました。本当にお疲れ様でした!

 この大会は高校1年生のデビュー戦でもあり初めてで緊張する中、積極的に攻める姿勢が見られました。今後の活躍がとても楽しみです!

 高校2年生も初心者が多い中、今回の試合ではできることをしっかりとこなしていました。来週からはチームを牽引する存在となるので、後輩を引っ張っていける先輩になれることを願っています!

2021年5月5日

総体予選の組み合わせが決まりました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


 今月から始まる総体予選の組み合わせが先ほど発表されました。

 初戦は16日(日)に品川女子学院さんと対戦することとなりました!

1週間後に大会となり、オンラインでしか練習ができていませんが、当日までに調整して満足のいく試合内容にしたいと思います。

 コロナウイルス感染対策をしながらこれからの練習に臨んでいきたいと思います。

 また高3はこの大会が引退試合でもあるので、悔いの残らない試合にできるようにチーム一丸となって全力で戦いたいと思います!


 

2021年4月30日

本日のオンライン

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


緊急事態宣言が続く中、本日3回目のオンラインクラブ活動となりました。

今日は最初に戦術的な座学を30分程度やった後、筋トレと体幹トレーニングを実施しました!


その様子です↓


 インハイ予選に向けて筋力と体力の向上を目指して連休中は自主練に勤しんでいきたいと思います!

2021年4月27日

オンラインクラブ活動開始!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


緊急事態宣言の発令に伴い、クラブ活動がオンラインとなりました。

GW中の練習試合も無くなってしまい残念な気持ちもありますが、感染拡大防止のためにここは我慢するしかないですね。


 さてバスケットボール部は昨日からオンラインで活動をはじめました!

家の中でもできるトレーニングということで、以前と同じように筋トレをメインにメニューをこなしました。

入部した1年生も参加してくれて、負荷のかかるトレーニングでしたがみんなしっかりやり遂げることができました。(きっと今日は筋肉痛で大変でしょう)


 GW明けにはインハイ予選もひかえているので早く体育館で練習がしたいものですね。

 高3の引退試合でもあるので、まずは1勝目指して頑張ります!


2021年4月13日

大会に参加しました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 日曜日に高校関東予選に参加しました。

 残念ながら負けてしまいましたが、いろいろな課題も見つかったのでそれを解決するために今後は練習メニューを変えながら一生懸命活動していきます。

 来月のインターハイ予選が高3の引退試合でもあるので、この1ヶ月でチームとしてさらに成長できるよう頑張ります!

2021年4月1日

クラブのTシャツ作成しました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 今までクラブ統一の練習着がなかったため、この度作成することとなりました。長袖と半袖をそれぞれ作成し、右肩には名前をプリントします。

シンプルなデザインで黒を基調としているので落ち着いていていいですね。

5月に届く予定なので完成が待ち遠しいですね!




2021年3月30日

コーチ最後の指導

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 今まで大変お世話になったコーチが今年度で退職ということで、昨日が最後の練習となりました。

 今まで4年間瀧野川女子学園のバスケットボール部を支えてくださり、以前とは比べ物にならないチームを作り上げてくれた素晴らしいコーチでした!

 練習メニューの考案や技術指導はもちろん、メンタル面でも支えられた部員は数多かったと思います。ここまで成長したチームがさらに発展できるように、今後も頑張っていけたらと思います。本当にありがとうございました。


 関東予選まで日数が少ないので、今後の練習も一生懸命やっていきたいですね!

2021年3月18日

関東予選の組み合わせ

 ごきげんよう。バスケットボール部です。

 関東予選の組み合わせが昨日決まりました。
対戦相手は都立町田総合さんでした。当日全力で戦えるように日々の練習を頑張っていきます。

組み合わせのURLです↓
http://hsw.tokyobasketball.jp/2021/2021_kanto.pdf

2021年3月16日

クラブプレゼンテーションの準備

  ごきげんよう。バスケットボール部です。


 本日は体育館の工事があったため、できる練習を終えてから4月に実施するクラブプレゼンテーションの練習をしました。

 今回は動画を流しての紹介のため、その内容決めと練習をしました!


 詳細は本番で明かされるということで、新入生のみなさまお楽しみにしていて下さい!



2021年3月9日

校内で練習ができました!

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 本日数ヶ月ぶりに学校でクラブ活動ができました!最初のウォーミングアップはバレーボール部さんと合同でやりました。15分間走や下半身のトレーニングをひたすらやったおかげで、明日は歩けないかもしれません。。


 体育館に戻ってからはボールを使い感覚を取り戻すためにハンドリングやシュートを中心に練習しました。次に体育館を使えるのが来週なので、今週の残りはオンラインにてトレーニングをしっかりと実施したいと思います。

2021年3月2日

3月の予定

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

3月の予定を組みました。

緊急事態宣言後からは体育館で練習ができるようになりました!

とても久しぶりなので怪我のないように充分注意して練習したいと思います。活動内容には制限がかかってしまいますが、コートでボールを使って練習できるのはありがたいことですね。

4月には大会も控えているので、少ない時間でしっかりと仕上げていきたいと思います!













*練習日程は変更になることがあります。


2021年2月20日

試験後初の練習でした。

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

本日久しぶりに練習しました。今日もオンラインで実施でしたが、コーチが作成したストレッチ動画やハンドリング動画を見ながら一緒に体を動かしました。


 そして報告ですが、

 来年度の4月に開催予定の関東予選の大会申し込みをしました!

まだ新チームで満足に練習ができていませんが、練習再開後は思いっきりできるようにオンラインを頑張りたいと思います。

また本校の一貫3年生が、来年新高1となって初めて参加できる大会なので実施ができるように祈っています。


 とにかく今は自宅で体力維持に徹したいと思います。

2021年2月3日

来年度予算について話し合いました

  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 今年度もそろそろ終わりに近づいてきましたね。この時期になると生徒会から各クラブに来年度予算についてのお知らせが届きます。

 今年は大会参加費などがほとんど返金となってしまいましたが、来年こそは大会が開催されることを祈って大会参加費等を申請しました。

 今回の申請では以前からほしかったショットクロックを申請しました!



 練習試合ではタイマーについている24秒計を使用していたので、とても見づらくて苦労していました。

 高価な備品なので、うまく申請が通るといいのですが・・・

2021年1月12日

オンラインのようす


  ごきげんよう。バスケットボール部です。

 残念ながら今年のC支部大会が中止となりました。大会はなくなってしまいましたが、来年度の大会に向けて部活は継続して行なっていきます。


 オンラインクラブ活動には順調に取り組んでおります。本日の様子を写真で撮りました!

2021年1月9日

オンラインになりました。

  ごきげんよう。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 緊急事態宣言に伴い本校はオンライン授業となりました。クラブ活動もオンラインとなり、バスケ部も本日からトレーニングを開始します。

 制限がある中ですが、一生懸命やっていこうと思います。