2025年4月1日

合同練習〜安行中〜

 ごきげんよう。

バスケットボール部です


安行中と合同練習を行いました!




ウォーミングアップから、ドリブルやパス、シュートの基本ドリルを実施しました。





最後には、高校生と中学生を混ぜて5対5を行いました。




普段一緒にプレーしないため、コミュニケーションを多く取りながら行いました!



安行中の皆さんありがとうございました!











🏀バスケットボール部では、小学生、中学生の練習参加・体験を

随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、以下のフォームから申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4p7vRbUnH0M4lkZp-SA1TEc7VDUwbQ4Nf1f1bcJcM9VUafQ/viewform

ご質問などあれば下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️

皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川


2025年3月24日

さいたまマラソンボランティア

 ごきげんよう


バスケットボール部です


3月16日に行われた「さいたまマラソン」でバスケットボール部が

ボランティアスタッフとして参加しました!





当日はあいにくの天気でしたが、準備から全員で協力して取り組みました





ディレクターの方の指示を聞き、作業に移りました!








必要な備品を集め、活動場所まで移動します







今回は給水の担当です

活動場所に到着後、給水の設営をしランナーたちを迎えます!











37.5km付近での給水でした。

ランナーの方に向けて、ラストスパートの応援の声をかけながら給水の作業を行いました!








普段大会などに参加する側ですが、裏方としてサポートすることで大会運営の大変さや、

大会に出場するための取り組み方などを見直す機会にもなりました。




また、ランナーの方から「ありがとう」や「ご苦労様」と声をかけていただき

ボランティアの楽しさや、貢献活動のやりがいなども感じることができました!




今回の経験を今後の活動に活かしていきたいと思います!









🏀バスケットボール部では、小学生、中学生の練習参加・体験を

随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、以下のフォームから申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4p7vRbUnH0M4lkZp-SA1TEc7VDUwbQ4Nf1f1bcJcM9VUafQ/viewform

ご質問などあれば下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️

皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川

2025年3月1日

三年生送別会

 ごきげんよう



バスケットボール部です



先日、バスケ部3年生の送別会を行いました!



本校の体育館で練習試合やレクリエーションを行いましたが、久々に一緒に運動できることもあってとても楽しそうな様子でした!



今年の3年生は、人数も少ない中で常にコートに立ち、チームを牽引してくれました。一生懸命練習に取り組んだ結果、試合に勝利することも次第に増え、私学大会準優勝やC支部大会1位リーグ進出といった結果を残してくれました。



3年生の2人は、この3年間でバスケットプレイヤーとしても人間としても大きく成長しました。この場所で学んだことを次のステージでも発揮し、さらに飛躍していってください。


在校生は卒業生の思いを受け継いで、バスケ部をより一層活気のある部活にしていきましょう!



卒業おめでとう!








🏀バスケットボール部では、中学生の練習参加・体験を随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️



皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川





2025年2月1日

瀧野川CUP

 ごきげんよう



バスケットボール部です




1月19日に本校の会場にて「瀧野川CUP」が開催されました




どの試合も白熱した試合で、盛り上がりを見せていました!












瀧野川女子学園の選手は審判に挑戦し、苦戦しながらも一生懸命に取り組みました







試合を重ねていくうちにスムーズな試合進行、

そして正確なジャッジができるようになりました!















審判方法を学んだこともそうですが、

中学生の試合を見て勉強になることも多く見つけられたため、

これからの活動に活かしていきたいと思います




参加していただいた中学校の皆さん、ありがとうございました!



参加校(順不同)

北区立滝野川紅葉中学校

北区立十条富士見中学校

江戸川区立小松川中学校

足立区立渕江中学校

文京区立第九中学校

荒川区立第九中学校、原中学校(合同チーム)

蕨市立第一中学校

川口市立安行中学校




🏀バスケットボール部では、中学生の練習参加・体験を随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️



皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川


2025年1月20日

冬休み 練習試合



ごきげんよう




バスケットボール部です




冬休みの期間中に




大成高校、三輪田学園高校、青稜高校、帝京高校、目黒日大高校、昭和第一高校、豊南高校




さんを招き、1日かけて練習試合を行いました


複数の学校と試合を実施することができ、

新人戦から取り組んでいるチームでディフェンスを試すことができました



また、練習で習得した個人のスキルも試合の中で挑戦することができました!



個人の課題やチームの改善点が多く見つかったので、

今後の練習で活かしていきたいと思います!









 

🏀バスケットボール部では、中学生の練習参加・体験を随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️



皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川

2025年1月16日

meeting風景 〜審判方法について〜

 ごきげんよう



バスケットボール部です



本日の活動は顧問の先生による審判方法についての講義でした





審判の役割や立ち位置などの基本的なことから、



試合の進め方や、シグナルの出し方なども学びました




実際の試合の動画を見て、シグナルの出し方を練習しました




練習試合や、瀧野川CUPなどで選手やマネージャーが審判を担えるよう、

一生懸命に取り組みました!



また、審判の立場からプレー面に活かせる考え方なども見つけられるよう

引き続き審判方法を学んで行きたいと思います!






🏀バスケットボール部では、中学生の練習参加・体験を随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、

下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️



皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川








2024年12月16日

練習風景 〜冬休みに向けて〜

 ごきげんよう

バスケットボール部です

二学期定期考査が終わり、2週間ぶりの活動になりました!






今後に向けてチームミーティングをした後、トレーニングを行いました。





フィジカル面でも課題が挙げられたため、チーム内で追い込めるよう取り組んでいきます!





冬休み期間に入るため、チームのレベルアップに繋がるよう

練習に取り組んで行きたいと思います!





🏀バスケットボール部では、中学生の練習参加・体験を随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️



皆さんのご参加お待ちしております!!


TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川